umac’s blog

調べたこと、やったこと、便利なものを中心に投稿していこうと思います。

アクセス数の多い傾向にあるブログの内容

IT

この記事を投稿したときは、特にSEO対策(検索エンジン最適化)に関する知識はゼロの状態でしたので、ただこれまでのアクセス数の分布とその時思ったことを書いて終わってしまいました。 umac.hatenablog.com 今回、SEO対策について少し調べてみたので、その…

いっぱいになったパソコンの容量を効率的に減らすフリーソフトの紹介

パソコンを長く使っていると、ディスクに保存しているデータが増えてきて、新しいデータを保存できなくなってきますね。 ディスクの容量が足りなくなったときの対応は、基本的には以下のどちらかだと思います。 不要なデータを削除して、ディスクの容量を確…

ブログのアクセス数 どういう記事でアクセス数が増えるのか

ブログを書いている人にとって、アクセス数はブログ更新の励みの一つですよね。 記事一つ書くにもある程度時間がかかるので、色々な人が見てくれているという事実は、ブログを更新していく上で、かなりの励みになります。 これまでにそこまで多くの記事を投…

おすすめのお小遣い稼ぎ 楽してお金を稼ごう!

実は色々あるスマホやPCでのお小遣い稼ぎ 空き時間にスマホやPCでちょっとした作業をするだけで、お小遣いを稼ぐことができるサービスは沢山あります。 今回の記事では、それらのお小遣い稼ぎサービスを紹介していきたいと思います。 実は色々あるスマホやPC…

LineOut 無料で電話、電話代を節約

Lineアカウントの通話だけでなく、通常の電話との通話も無料なLineOut 日本では、スマートフォンでのメッセージや通話等の連絡手段として、Lineを使っている方がとても多いと思います。 皆さんご存知かと思いますが、Lineでは、Skypeなどと同様に、Lineアカ…

オススメのフリマアプリ比較 メルカリ、ラクマ、ヤフオク

売るにも買うにも便利なフリマアプリ 皆さんはフリマアプリを利用されていますでしょうか。 利用されていないようでしたら、今回の記事をきっかけに、是非とも始めてみるべきだと思います。 皆さんご存知のこととは思いますが、フリマアプリは、フリーマーケ…

基本情報技術者試験に合格するための効率的な勉強法

効率的に勉強して基本情報技術者試験に合格 IT業界の企業に入った際に、一番最初に受けさせられる資格が基本情報技術者試験なんじゃないかと思います。 資格は、自分の能力を証明する共通の指標になるため、取っておくに越したことはありません。 しかし、そ…

三日坊主にならない家計簿アプリ Zaim編

家計簿は家計簿アプリを使って、負担を減らそう 家計簿をつけて、自分が何にいくらつかっているのか把握することは、節約や貯金をする上でとても大切なことです。 0から家計簿をつけようとすると、かなり手間がかかります。手間がかかって結局は面倒になり、…

オススメのToDoアプリ ToDo管理サービスの比較

// この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 オススメのTodoアプリ【Todo管理サービスの比較】 集中力を持続させるためには、日常的に行う様々なタスクを習慣化することが大切だと、『集中力を…

便利なGoogle Chrome拡張機能 快適なブラウジングを 第二弾

// まだまだある便利な拡張機能 当ブログへのアクセスは、前々回に投稿した、Google Chromeでのブラウジングを快適にする拡張機能の紹介記事経由のものが多かったので、前回紹介しきれなかった拡張機能を、今回は紹介したいと思います。 umac.hatenablog.com…

漫画の発売日はこれで一括管理!

漫画の発売日はこれで管理 連載中の漫画を読んでいて、新刊が出るのを待っていたはずが、新刊の発売を見逃して、気がついたら、2,3冊新刊が出ていたなんて経験皆さんはありませんか? 特に連載中のマンガ複数読んでいる方は、どのマンガの新刊がいつ発売され…

便利なGoogle Chrome拡張機能 快適なブラウジング

// Google Chromeの拡張機能は活用すべき Google Chromeの拡張機能を活用すると、ブラウジングがとっても快適になります。 今回は、私が実際に使って便利だと思ったGoogle Chromeの拡張機能を紹介します。 この記事経由での当ブログへのアクセスが多かったた…

どれがオススメ? 家計簿アプリの比較(マネーツリー、マネーフォワード、Zaim)

ブログ開設のご挨拶 はじめまして、umacです。 このブログでは、日常生活で感じたこと、便利だと思ったものなんかを紹介していこうと思っています。 最初の記事では、家計簿のネットサービスについて投稿したいと思います。 ブログ開設のご挨拶 家計簿アプリ…